ネット掲示板に以下のような質問がありました。
前髪を上げるのが似合う男子と、似合わない男子って顔のどこが違うのですか?
前髪を上げるスタイルは、顔全体がスッキリと見えて男らしくなります。
それに清潔感も感じられることから、多くの女性に好まれています。
しかしながら一方では、
「幼く感じる」「違和感がある」
と不自然に映る人もいて、かえって逆効果という指摘もあるようです。
一体、前髪を上げるスタイルはどのような男性に適しているのでしょうか?
本記事では、前髪を上げるのが似合わないと言われる男子と、反対に似合う男子について詳しく解説します。
目次
前髪を上げるのが似合わない男子と似合う男子
前髪を上げるのが「似合わない」男子と「似合う」男子について、なぜそのように言われるのかネットで調査しました。
すると前髪を上げるのが似合う似合わないというのは、「顔の形や輪郭、顔つきよって似合う髪型がある」ことが分かりました。
一般的には、前髪を上げるのが似合わない男子は、「面長」や「おでこが広い」という特徴があります。
反対に似合う、前髪を上げた方がいいと言われる男子の特徴は、「丸顔」や「おでこが狭い」、そして「顔つきが強い(男っぽい)」といったところがあります。
これに加え、性格(前向き、勢いがあるなど)が顔に現れたり、髪の長さやスタイリングによって「似合う」「似合わない」が左右しているとも考えられます。
前髪を上げるのは女子ウケがいい髪型なのか?
似合う似合わないは別として、前髪を上げるのは個人の好みです。
しかしながら、そもそも前髪を上げるスタイル自体、女性ウケする髪型なのでしょうか?
調べたところ、過去にあった調査では「前髪を上げた方が好き」が大多数を占めていました。

⚫️前髪を上げた髪型が好き(A):75.5%
⚫️下ろした方が好き(B):22.5%
Aを選んだ理由には、
「前髪がかかっていない方が清潔感がある(20代 女性)」
「おでこが出ている方が爽やか(30代 女性)」
と、顔立ちがはっきり見えることから、爽やかに感じるという意見が多いようです。
参考:女性が選ぶ男性の好きな髪型についてのアンケート(20代〜60代の女性601名)
前髪を上げるのが似合わない男子の口コミ
では実際に、前髪が似合わないと感じている人による口コミ(Xのポスト)を集めてみました。
イカつくなる

イケメンしか似合わない

おでこが広い

髪を染めたら柄が悪い

メガネが似合わなくなる

一歩間違えるとチャラくなる

外に出るのが怖い

額が幼い

芸能人を真似して失敗した

似合わないからもうやらない

似合わなすぎて社会人になれない

似合わないことを自覚している

前髪上げる系全般がNG

面長を自覚しているので上げるつもりがない

流した方が似合うと言われた

別人になりすぎてTシャツまでも似合わない

絶望的に似合わない

そもそも前髪の上げ方がわからない

前髪を上げるのが似合う男子に対する口コミ
続いて反対に、前髪が似合う男子に対する口コミです。
イケメンがよりイケメンになる

オールバックも似合う

「似合う」とおだてたら、可愛くなった

スーツが似合う

センター分けも似合う

鍛えたら顔がシャープになって馴染んだ

顔面が強い&爽やか

堅気じゃない風貌になった

女性ウケがいい

前髪上げると「漢」になる

大人っぽくなる

男前だから

派手シャツが似合うようになった

不思議と似合う

雰囲気が変わった

結論、前髪を上げるのが似合わない男性はいます。
以上のことから、前髪を上げるのが似合わない男子はゼロではありません。
ですが本人がそう思っていても、女性からは好感を持たれている可能性があるので、「似合わない = モテない」とはならなそうです。
もしも彼女や好きな人から『前髪を上げた方がいい』と言われたら、彼女の言う通りに、その想いに従った方が賢明ではないでしょうか。